仕事に懸ける想い

ご本人ご家族と良い関係を築く中で、皆様が何を望まれているのかを汲み取り、一人一人にあった訪問看護を提供するのが私の役目だと思っています。体調管理をする時の表情の機微をも見落とさず、ご本人が楽しい/嬉しいと思う瞬間を大切にしていきたいです。

ある日お母様から難病で呼吸器を付けているお子様と一緒に着物を着て七五三に行きたいと相談があり、無理なく簡単に着付けができる着物を発案しご家族に大変喜んで頂く事ができました。

重症児だから着付けを断念されているご両親にも、成人式の晴れ姿を見せてあげたいのです。お子様に、お友達ご兄弟と同じ選択肢を提供してあげられる看護師であり、着付け師でありたいです。

1日とスケジュール

看護師は、訪問枠が様々で30分~2時間の人までいます。

時間は、訪問内容によって決まります。

 

8時半が出社時間で、朝は皆が揃う唯一の時間ですので、ここで看護師同士の情報交換などが行われます。

17時半が退社時刻ですが、訪問がその時間近くまである場合は、そのまま直帰して頂いて構いません。